インプラント
- HOME
- インプラント
治療の流れ
01初診・カウンセリング
お悩みやご要望を伺い、レントゲンやCTでお口全体を確認。治療内容・期間などを丁寧にご説明します。
02精密検査・治療計画
骨の厚みや神経の位置を詳しく分析。自然な仕上がりを目指して治療計画を立てます。
03インプラント埋入手術
局所麻酔のもとで人工歯根を顎の骨に埋め込みます。衛生的な専用個室で行い、痛みや不安に配慮します。
04仮歯装着
骨とインプラントがしっかり結合する期間を経て仮歯を装着。噛み合わせや見た目を確認しながら調整します。
05最終装着・メインテナンス
最終的な人工歯を装着。治療後も定期検診やクリーニングで長く快適に使い続けられるようサポートします。
こんなお悩みに
こんなお悩みありませんか?
- 入れ歯が合わず、話したり食べたりすると外れやすい
- しっかり噛めず、食事が楽しめなくなっている
- 見た目が気になり、人前で笑うことに抵抗がある
- 残っている歯に負担をかけたくない
- 長期的に安定した治療を希望している
- 骨が少ないと言われ、他院でインプラントを断られた
治療内容
歯を失った部分の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療です。入れ歯やブリッジに比べて自然な噛み心地を得やすく、隣の歯を削らずに済むのが特長です。 当院では、30年以上の経験をもつ院長が診療を行います。専用の外科機器やインプラントシステムを設置し、清潔な環境で治療を進めます。
治療例
骨の厚みが不足している場合は、人工骨を用いた「増骨処置」や「サイナスリフト」にも対応しています。
精密な治療を支える専用機器
角度や深さを細かく調整できる装置を導入し、患者さまへの負担をできる限り軽減します。
骨量が少ない方への治療アプローチ
上顎の骨が薄い場合には、骨を補う処置を行い、しっかりと噛める状態を目指します。長期的な安定を見据えた治療計画を立てています。
頼れる治療体制
顎の形状や神経の位置を立体的に把握し、細部まで確認しながら丁寧に治療を進めます。培ってきた経験を活かし、落ち着いて治療を受けられる環境を整えています。
こだわり
-
細部までこだわった治療を支える先進設備
顕微鏡やCT、専用の機器を活用し、わずかなズレも確認できる体制を整えています。院内で治療工程を一貫して行うことで、細部までこだわるとともに、感染リスクを抑えた環境を実現しています。
-
衛生管理に気を付けた清潔な環境
使用する器具はすべて患者さまごとに滅菌。ヨーロッパ規格「クラスB」滅菌器を導入し、エアタービンも1本ずつ個別に管理しています。常に清潔を保ち、リラックスして治療を受けられる体制づくりをしています。
-
わかりやすい説明とやさしい治療
初診時にはお口の写真やレントゲンを用いて、現在の状態を丁寧にご説明します。痛みに配慮した治療を心がけ、不安の少ない診療を目指しています。すべての工程をしっかりと理解・納得いただいたうえで進められるよう、信頼関係を大切にしています。
料金
インプラント(1歯) 300,000円
| 治療期間 | 6ヶ月 | ||
|---|---|---|---|
| 治療回数 | 3回~5回 | ||
| リスク・副作用 | インプラントは外科手術を行う必要があります。 手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。 骨造成など、インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。 また、手術自体受けられない場合もあります。 | ||
お支払いについて
現金/クレジットカード/電子マネー/デンタルローン
クレジットカード
- VISA
- Mastercard
電子マネー
- PayPay
- メルペイ
- au PAY
- d払い
デンタルローン
- デンタルローン